最近ハマっているのがプレーパークに行くことです。
プレーパークとは、「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーにした遊び場のこと。
どろんこ遊びや木登り、廃材を使った工作など、色々なことをして遊ぶことが出来ます。
いつもだったら「汚れるからやめなさい!」「そんなことをしたら危ないでしょ」と言うような遊びもプレーパークならOK。
普段は自由な発想で遊ぶということがなかなか出来ない息子ですが、プレーパークはとても楽しいようで、コツコツと工作を楽しんだり、チョークで地面に落書きをしたり...と夢中で遊んでいます。
伸び伸びと子どもを遊ばせることが出来る場所は今となってはとても貴重。
普段近所の公園には連れて行っていますが、利用者も多いし、公園の禁止事項も色々あるので、遊びにはどうしても制約があります。
その点、プレーパークの遊びは本当に自由!
自分の責任で、自由な発想で、好きなように遊ぶことが出来ます。
今まで知りませんでしたが、探してみると自宅から遊びに行ける範囲に数か所のプレーパークがありました!
一番楽しいプレーパークを見つけるために、しばらくはプレーパーク巡りを週末のイベントにしようと思っています。
クロムハーツのバッグを売ろうと思っていたのですが、プレーパークで汚れてしまいました。
こんなクロムハーツでも売ることはできるのでしょうか?→クロムハーツ買取ランキングについて